病院勤務していた時の話し。
記憶力が低下してきたと心配になって当院に受診される高齢者が増えてきました。私は学生の時から記憶力には自信がなく、最近、さらに悪化傾向です。80歳代の女性が夫に連れられて受診。記憶の検査として、簡単にできるのが患者に5つの品物をテーブルに置いて覚えてもらう、そしてそれらを隠して5分後に本人に言ってもらい、いくつ正しく言えたかを問うものです。検査してテーブルの上に5つの品者を置いて、本人の気をそらすために別の話題に移ります。5分後に「では何ですか」と問うのですが、私がそれを忘れていました。診察後、それに気づいて「ワー、恥ずかしい、どーしよう?」って看護師に問いたら、看護師、「大丈夫ですよ。患者さんも家族も忘れてますから。」